top of page

出版歴

 

2021年 8月 『木』講談社選書メチエ(仏/日)

        原著:エルメス財団編集

2013年 8月    『キュレーション』フィルムアート社(英/日)

        原著:ハンス・ウルリッヒ=オブリスト

2012年10月   『アートスクールで学ぶ101のアイデア』フィルムアート社(英/日)

        原著:キット・ホワイト

2010年 3月    『デジタル・フィルムメイキング』フィルムアート社(英/日)

        原著:マイク・フィギス、桂英史・共訳

 

 

 

Translations of Books

 

2021. 8   Fondation Hermes "Savoir & Faire - le Bois"(traduction du français vers le japonais)

               Version originale publié par Actes Sud.

2013.8    Hans Ulrich Obrist "A Brief History of Curating" Japanese version, Film Art &co.

               Original version published by JRP Ringier & Les Presses du Réel

2012.10   Kit White "101 Things to Learn in Art School" Japanese version, Film Art &co.

               Original version published by The MIT Press

2010.3    Mike Figgis "Digital Film-Making" Japanese version co-translated with Eishi Katsura.

               Original version published by Faber&Faber

 

bois.jpg

 

 

Expériences d'interprétation

2020.1    Yoshiharu Tsuge pour le festival d'Angoulème, accompagnement et interprète (français/japonais)

2019.12  Accompagnement et interprète pour Tsuchiya Kaban maroquinerie (français/japonais)

2017.10  Conférence E.Cayo, Université des Arts de Tokyo, Japon(français/japonais)

2017.9    Centre Pompidou-Metz, rencontre Sou Fujimoto/ Frédéric Migayrou, interpretation de conférence (français/japonais)

2017.4    Maison de la Culture du Japon à Paris, accompagnement de production Tomoko Yoneda

2016.10  Festival d'Automne, Yudai Kamisato “+51 Aviación, San Borja”, T2G(Paris), opération de sous-titres 

2016.9    Festival d'Automne, Toshiki Okada “Time’s Journey Through a Room ”, T2G(Paris), opération de sous-titres 

2016.1    Festival d'Automne, Oriza Hirata, interprétation de réunion, T2G(Paris)

2016.1    Shinji Ohmaki pour Louis Vuitton, défilé collection homme, assistance et interprète(français/japonais)

2015.12  Conférence Fram Kitagawa "L'art à l'époque d'un environnement mondialisé", École Nationale Supérieure des Beaux Arts de Paris, France

2015.11  Rencontre avec les artistes, Naoya Hatakeyama, Lieko Shiga, dans le cadre de l'exposition "Cosmos/Intime" Maison de la Culture du Japon, Paris 2015.11  Atelier de tirage platine par Amanasalto, "Pop-up Laboratory & Great Platinum Printings", Artcurial, Paris, France

2015.10  Interprète pour l'installation de Shinji Ohmaki "Liminal Air Fluctuation - existence" à Hermès Sèvres, Paris, France

2015.7    Conférence Norio Akasaka, Université des Arts de Tokyo, Japon

2014.5    Entretien avec Roy Genty(compagnie Phillipe Genty), pour la présentation de la compagnie à Tokyo, par Mana Katsura(journaliste). 

2014.5    Entretien avec Caroline Mathieu(commissaire d'exposition au Musée d'Orsay), pour la revue Bijutsu Techo(Tokyo)

2014.4    Palais de Tokyo, exposition Hiroshi Sugimoto, communication et interprète pour la revue Bijutsu Techo(Tokyo)

2014.4    FRAC Nord Pas de Calais, Lecture by Yuko Hasegawa(Japanese→French)

2014.1    Lecture interpretation (English/Japanese), Tokyo University of the Arts,Department of New Media,

               Lecturer: Erkki Huhtamo (media historian, Professor in the Department of Design Media Arts at the UCLA)

2013.12   Escort interpreting at Paris Pollutec for Elecom.co.

2013.10   Interview with Karl Paquette(Étoile dancer, Paris Opera Ballet)

               Shinshokan, Paris Opera Ballet(French/Japanese)

2013.10   Interview with Gengoroh Tagame(French/Japanese)

               Maxime Donzel, Galerie Artmen Paris

2013.10   Subtitle Operator(French)

               Toshiki Okada "Current Location", T2G, Festival d'Automne

2013.6    Tour with Ikuyo Kuroda(dancer), Jiro Matsumoto(musician)

               Hiwood, Point Ephémère, Festival West Side(French/Japanese)

2013.4    Subtitle Operator(French)

               Matsuo Suzuki "Le Journal d'une Machine", MCJP

2013.3    Lesson interpretation with Matthieu Ganio (Étoile dancer, Paris Opera Ballet)

               Shinshokan, Paris Opera Ballet(French/Japanese)

2013.3    Interview with Jil Isoart, Matthieu Ganio, Alice Catonnet, Laurent Choukroun, Brigitte Lefévre, Elisabeth Platel(Paris Opera Ballet)

               Shinshokan, Paris Opera Ballet(French/Japanese)

2012.5    Conversation between Jean-Louis Boissier and Masaki Fujihata

               Paris 8 University, Mamco Genève(French/Japanese)

2011.2    Artist in Residence Program Interpretation (English/Japanese)

               JAPIC (Japan Image Council), Minister of Cultural Affairs of Japan

2010.8    Interview with Pritt Parn(animator)

               By NobuakiDoi (Waseda University)(English/Japanese) 

2010.8    Workshop  with Pritt Parn (animator)

               Tokyo University of the Arts department of New Media(English/Japanese)

2010.5    Talk Session Interpretation

               Yukobo Art Space, MichikoTsuda, Caroline Bernard(artist), Shuichi Tamegaya (Joshibi University of Art and Design)

2010.2    Interview with Toshiki Okada (dramaturge)

               By Camille Louis (Editor in chief of 104), Yokohama Museum, ST spot, Steep Slope Studio Yokohama(French/Japanese)         

2010.2    Interview with Kiyoshi Kurosawa (film director)

               By Benoit Broisat (Villa Kujoyama), Tokyo University of the Arts, Department of New Media(French/Japanese)

2010.1    Lecture Interpretation (French/Japanese)

               Tokyo University of the Arts,Department of New Media, Lecturer: Dominique Auvrey (film editor)

2009.11   Lecture Interpretation (English /Japanese)

               Tokyo University of the Arts,Department of Fine Arts,National Museum of arts Osaka,Tohoku University of Arts and Design

               Lecturer: Hans Abbing (Economist)

2009.6    Lecture Interpretation (English /Japanese)

               Tokyo University of the Arts,Department of New Media

               Lecturer: Verina Gfader (University of Huddersfield)

2009.6    Lecture Interpretation (French/Japanese)

              Tokyo University of the Arts,Department of New Media

              Lecturer: Jean Charles Fitoussi (film director)

2009.4    Lecture Interpretation (English /Japanese)

               Tokyo University of the Arts,Department of New Media

               Lecturer:Yvonne Schpielmann (Reseacher in Media Arts)

2009.3     Stage Interpretation (French/Japanese)

                Festival Tokyo,Owl Spot

2008.9     Stage Interpretation (French/Japanese)

                Internatioal Theater Festival, Komaba Agora Theater

2008.5    Workshop Interpretation (French/Japanese)

               Tokyo University of the Arts,Department of New Media

                Lecturer: Jean Louis Boissier (Media artist, Professor of the Paris8 Univ.), Jean Charles Fitoussi(film director)

 

 

 

通訳歴

2020年 1月 アングレーム国際漫画祭、つげ義春氏同行通訳(日/仏)

2019年12月 土屋鞄製作所、パリ撮影同行通訳(日/仏)

2017年10月 エルザ・カヨ講演通訳、東京芸術大学美術学部講堂(仏/日)

2017年9月 ポンピドゥセンター・メッス、藤本壮+フレデリック・ミゲルー対談通訳

2017年4月 パリ日本文化会館、米田知子氏撮影同行通訳

2016年10月    フェスティバル・ドートンヌ、ジュヌヴィリエ劇場(パリ)、神里雄大「+51 アヴィアシオン、サンボルハ」字幕操作(日/仏)

2016年9月      フェスティバル・ドートンヌ、ジュヌヴィリエ劇場(パリ)、岡田利規「部屋を流れる時間の旅」字幕操作(日/仏)

2016年1月      ジュヌヴィリエ劇場(パリ)、平田オリザ、ミーティング通訳(日/仏)

2016年1月      ルイ・ヴィトン、メンズコレクション・ランウェイ内大巻伸嗣インスタレーション、通訳補助(日/仏)

2015年12月    北川フラム講演会通訳、パリ・ボザール(日/仏)

2015年11月    パリ日本文化会館「内なる宇宙ー高橋コレクション展」畠山直哉、志賀理江子トーク通訳(日/仏)

2015年10月    エルメス、パリセーヴル店内大巻伸嗣展、設営通訳、映像インタビュー通訳、字幕作成(日/仏)

2015年7月  赤坂憲雄講演通訳、東京芸術大学美術学部講堂(日/仏)

2014年 5月     パルコ劇場フィリップ•ジャンティ座公演パンフレット用インタビュー通訳(日/仏)

       聞き手:桂真菜、語り手:ロイ•ジャンティ

2014年 5月   美術手帖「印象派特集」インタビュー通訳、コーディネート(日/仏)

       語り手:カロリーヌ•マチュー(オルセー美術館統括学芸員)

2014年 4月      美術手帖「杉本博司特集」杉本博司パレ•ド•トーキョー展、渋谷慶一郎コンサート撮影通訳、コーディネート (日/仏)

2014年 4月  FRAC Nord Pas de Calais, 長谷川祐子講演通訳(日/仏)

2014年 1月   東京芸術大学大学院映像研究科レクチャー通訳(日/英)

        講師:エリッキ・フータモ(UCLA教授)

2013年12月  環境展Pollutecアテンド通訳、(株)エルコム

2013年10月  新書館「ダンスマガジン」インタビュー通訳(仏/日)

        語り手:カール・パケット(パリ・オペラ座エトワール)

2013年10月  映画プロダクションagat filmsインタビュー通訳(日/仏)

        語り手:田亀源五郎(アーティスト)、聞き手:マキシム・ドンゼル

2013年10月    パリ市ジュヌヴィリエ座/岡田利規「現在地」字幕操作(日/仏)

2013年 6月   ハイウッド(株)フランスツアー、アテンド・インタビュー通訳

        出演:黒田育世(ダンサー)、松本ジロ(ミュージシャン)

2013年  3月  新書館『パリ・オペラ座エトワール マチュー・ガニオのノーブル・バレエクラス』現場通訳、インタビュー通訳(仏/日)

        語り手:マチュー・ガニオ(エトワール)、ジル・イゾアール(ダンス教師)、アリス・カトネ(ダンサー)、

        ブリジット・ルフェーブル(芸術監督)、エリザベット・プラテル(附属バレエ学校校長)

2011年5〜10月 書籍用ロングインタビュー通訳(日/仏)

  語り手:藤幡正樹(東京芸術大学)、ジャン・ルイ・ボワシエ(パリ第8大学)

2010年11月  早稲田大学演劇博物館 演劇映像学連携研究拠点シンポジウム「現代北欧のパフォーミング・アーツ」通訳(英/日)

2010年  8月  東京芸術大学大学院映像研究科アニメーション専攻ワークショップ通訳(英/日)

   講師:プリート・パルン(アニメーション作家、エストニア)

2010年  5月    遊工房アートスペース、対談通訳(仏/日)

        語り手:津田道子、キャロライン・バーナード(アーティスト)、為ヶ谷秀一(女子美術大学教授)

2010年 2月     横浜美術館/STスポット/急な坂スタジオ、アテンド通訳/インタビュー通訳(仏/日)

            語り手:岡田利規(劇作家)、カミーユ・ルイ(仏雑誌編集長)

2010年 2月     黒沢清(映画監督)インタビュー通訳(日/仏)

          インタビュアー:ブノワ・ブロウザ(ナント大学)

2010年 1月     東京芸術大学大学院映像研究科レクチャー通訳(日/仏)

          講師:ドミニク・オーヴレイ(映画編集者、映画作家)

2009年10月     国立国際美術館、東北芸術工科大学、東京芸術大学「アーティストはなぜ貧乏か?」レクチャー通訳(英/日)

          講師:ハンス・アビング(アムステルダム大学教授)

2009年 6月     東京芸術大学大学院映像研究科レクチャー通訳(日/英)

          講師:ヴェリーナ・ゲファダー(ハダースフィールド大学)

2009年 6月     東京芸術大学大学院映像研究科レクチャー通訳(日/仏)

               講師:ジャン・シャルル・フィトゥシ

2009年 4月     東京芸術大学大学院映像研究科レクチャー通訳(日/英)

                      講師:イヴォンヌ・シュピールマン(ウェストオブスコットランド大学教授)

2009年 3月     フェスティバル・トーキョー/字幕操作、通訳(日/仏/英)

          公演名:「ユートピア?」(平田オリザ、A.R.コヘスタニ、S.モーリス)

2008年 9月     国際演劇月間/字幕操作、通訳(日/仏)

          劇団:テアトル・デュ・ムーランヌフ(スイス)

2008年 5月     東京芸術大学大学院映像研究科/ワークショップ通訳(日/仏)

          講師:ジャン・ルイ・ボワシエ(パリ第8大学教授)、ジャン・シャルル・フィトゥシ(映画監督)

 

 

 

Expériences de traduction

2020.3   Chaillot Théâtre national de la danse, transcription et traduction d'entretien (japonais/français)

2020.2   DREAM architecture, traduction de projet (français/japonais)

2019.11  NeM architecture, traduction (français/japonais)

2019.10  ESTBA, traduction de projet (français/japonais)

2019.6  Office Miyazaki pour Hermès, traduction d'extraits de l'ouvrage "Savoir et Faire: Bois"(français/japonais) 

2018.2  Texte de Clélia Zernik pour Shinji Ohmaki, traduction de texte dans son catalogue(français/japonais)

2017.9  Cie.Contour Progressif, traduction de projet (français/japonais)

2017.5  Ken Daimaru, Natacha Nisic, mise en texte de discours et traduction(japonais/français)

2017.5  Yours(collectif), traduction de projet (français/japonais)

2015.11 Gallerie Hashimoto "Tadasu Yamamoto" textes pour Fotofever

2015.3   Anne Marie-Duguet "Masaki Fujihata" texte pour Anarchives

2015.1   Abdellah Karroum(Mathaf, director), translation of conferance text

2015.1   Tokyo University of the Arts, text translation for Ryohei Miyata and Toyomi Hoshina

2014.11 Jean-Louis Boissier "Masaki Fujihata" text pour MAMCO

2014.3 Shinigiwa (Shigeru Matsui+Hiroyuki Nagashima), "Roadside Picnic",

            Tokyo University of the Arts, translation of the text, scenario, and technical notes (Japanese→English).

2014.1 Potsudo-ru "Tourbillon d'amour", Maison de la Culture Japonaise à Paris,

            translation of critics appearing in Le Monde, and other medias (French→Japanese).

2013.10 Akaji Maro documentary, Arte TV,

            translation of subtitles (Japanese→French).

2013.10 Tetsumi Kudo Retrospective, The National Museum of Art Osaka,

            translation of Kudo's texts for the catalogue (French→Japanese).

2011. 9 Theatre Image Forum Tokyo, Minister of Cultural Affairs of Japan,

            translation of documents for the artist in residence program (English→Japanese).

2011. 7 Toshiaki Koga, Sou Kimura's conversation,

            translation for a Corean publication (Japanese→English)

2011. 2 Aomori Contemporary Art Centre,

            text translation for catalogue (Japanese→English)

2010. 8 Tokyo Metropolitan Museum of Photography,

            translation of the subtitles in the video work and the text in the catalogue (English→Japanese, Japanese→English)

2010. 7 Golightly.inc,

            text translation for the published documents of the "Loop 01 simposium" (Japanese→English).

2010. 7 Institut Français du Japon,

            translation of texts for flyers (French→Japanese).

2010. 7 Tokyo University of the Arts,

            text translation for Raymond Bellour and Michel Fano (French→Japanese).

2010. 6 Tokyo University of the Arts,

            text translation for Jeffrey Shaw (English→Japanese).

2008. 5 Subtitle translation for Jean-Charles Fitoussi (French→Japanese).

2008     Pocket film festival, translation of subtitles and texts (English→Japanese).

2007     Aristrist.inc, translation of internal documents (Japanese→English).

2006     Japan Foundation, translation of internal documents (French→Japanese).

 

 

 

 

翻訳歴

2020年3月   シャイヨー劇場、インタビューの書き起こしと翻訳(仏/日)

2020年2月   DREAM建築事務所、プロジェクトの翻訳(仏/日)

2019年11月    NeM 建築事務所、文書翻訳(仏/日)

2019年10月 ボルドー・アキテーヌ高等演劇学校、プロジェクトの翻訳(仏/日)

2019年6月 オフィス宮崎、エルメス社、木工芸に関する書籍の翻訳(仏/日)

2018年2月 大巻伸嗣カタログ翻訳、クレリア・チェルニックによるテキスト(仏/日)

2017年9月 コントゥール・プログレッシヴ社、企画書翻訳(仏/日)

2017年5月 䑓丸謙、ナタシャ・ニジック、映像の文字起こしと翻訳(日/仏)

2017年5月 ユアーズ(コレクティヴ)、企画書翻訳(仏/日)

2015年11月   ギャラリー橋本、山本糾fotofever出展用テキスト翻訳(日/仏)

2015年 3月    アナルシーヴ「藤幡正樹」、アンヌ・マリー・デュゲによる評論の翻訳(仏/日)

2015年 1月    アブデラ・カローム(マトハフ・アラブ美術館館長)による東京芸術大学講演、講演内容の翻訳(英/日)

2015年 1月  東京芸術大学資料翻訳(日/仏)

2014年11月    MAMCO(スイス)「藤幡正樹」ジャン・ルイ・ボワシエによる評論の翻訳(仏/日)

2014年 3月     シニギワ(松井茂+長嶌寛幸)「ロードサイド・ピクニック」シナリオ、テクニカルノート翻訳(日/英)

2014年 1月   劇団ポツドール「愛の渦」フランス公演、仏語劇評翻訳(仏/日)

2013年10月  フランスTV局アルテ、麿赤児ドキュメンタリー字幕翻訳(日/仏)

2013年10月  国立国際美術館「工藤哲巳展」展覧会カタログ用テキスト(仏/日)

2011年 9月   シアター・イメージフォーラム、文化庁AIR/資料翻訳(英/日)

2011年 7月   書籍用対談翻訳(日/英)古賀利章/橋本宗

2011年 2月   国際芸術センター青森/カタログ資料翻訳(日/英)

2010年 8月   東京都写真美術館、藤幡正樹作品カタログ資料翻訳、字幕翻訳(英/日)

2010年 7月   ゴーライトリー(株)/資料翻訳「第1回映像メディア学サミット記録集」(英/日)

2010年 7月   東京日仏学院イベント用資料翻訳(仏/日)

2010年 7月   東京芸術大学資料翻訳(仏/日)レイモン・ベルール(哲学者)、ミシェル・ファノ(アーティスト)

2010年 6月   東京芸術大学資料翻訳(英/日)ジェフリー・ショー(アーティスト)

2008年 5月   ジャン・シャルル・フィトゥシ(映画監督)/字幕翻訳(仏/日)

2008年           ポケットフィルムフェスティバル資料翻訳(仏/日)

2007年         都内アパレル会社社内文書翻訳(英/日)

2006年         国際交流基金資料翻訳(仏/日)

 

 

 

 

 

執筆歴

2017年9月 美術手帖ウェブ版「ジャパンネス展(ポンピドゥセンター・メッス)」フレデリック・ミゲルー氏インタビュー

2017年2月号 美術手帖誌「あらゆるもの展(グランパレ)」

2016年11月号 美術手帖誌「ティノ・セーガル展(グランパレ)」

2015年 6月号  アサヒカメラ誌アルル写真祭ディレクター、サム・ストゥルゼ氏インタビュー

2015年 3月号  アサヒカメラ誌ブックレビュー「ヴィヴィアン・マイヤー」

2015年 2月号  アサヒカメラ誌パリレポート「ロベール・ドアノー美術館企画展」

2015年 1月号  アサヒカメラ誌「ポンピドゥーセンターに写真専門スペース登場」

2014年12月号 アサヒカメラ誌展評「パトリック・バイイ・メートル・グラン回顧展」

2014年11月号 アサヒカメラ誌パリ展評「ル・バル企画展」、パリフォトディレクター、ジュリアン・フリードマン氏インタビュー

2014年11月号 アサヒカメラ、ヌード別冊「ヌード写真の始まりーダゲレオタイプから大衆のメディアへ」

2014年11月号   美術手帖誌「ヴェルサイユ宮殿、リ・ウーハン展」

2014年10月号  アサヒカメラ誌「アルベール・カーン美術館」紹介

2014年 9月号 アサヒカメラ誌パリ展評「オスカル・ムニョス展」、アルル写真祭ディレクター、フランソワ・エベル氏インタビュー

2014年 8月号 アサヒカメラ誌「ビエーヴル写真市」紹介

2014年 8月号   美術手帖誌「オルセー美術館展」キュレーター、カロリーヌ・マチュー女史インタビュー

2014年 7月号 アサヒカメラ誌パリ展評「メープルソープ/ロダン展」

2014年 6月号 アサヒカメラ誌パリ展評「マーティン・パー展」

2014年 4月号 アサヒカメラ誌パリ展評「アンリ・カルティエ=ブレッソン展」

2014年 4月号    美術手帖誌「ハンス・ウルリッヒ・オブリスト氏インタビュー」

2014年 1月       『いま世界で読まれている105冊』オーブックス、フランス編、ベルギー編担当

 

 

bottom of page